ちょっと時間をいただきましたが、下記の通りということで、 とりあえず、ツラを貸せということで、よろしくお願い致します。 From: hiddy To: Amari Calvert 日付: 2013年2月13日 10:11 件名: Re: thanks for your offer 送信元: gmail.com Hi. Thanks for your information in detail. But could you see my cousin living in Paris? She will manage this transaction properly. thanks.
続きを読む投稿者: hiddy
ナイジェリア詐欺 -2
続編です。 速攻で返信がありました。 もうなんか、全然こっちのメールを読んでいない感が出ていて、ダメダメですねwww これじゃあ、中学生も騙されまい。 ここは再度愚直に、パリの従姉妹と会って、実際の現金で取引しようと言うことにします。 (実際に会うとなったらって?クラウドソーシングとかで頼めばいいんですよー。お金受け取るだけの仕事ww) From: Amari Calvert To: hiddy 日付: 2013年2月7日 12:07 Hello, Thanks for your mail,i am glad to read from you once again. I will be mak […]
続きを読むナイジェリア詐欺 -1
ネタとしては古典の部類に入るナイジェリア詐欺ですが、 久しぶりに楽しく遊ぶことにしましたので、 どうぞよろしくお願い致します。 iPhone4Sをヤフオクに出していたところ、でこのようなメッセージが!!! Dear Seller, My Name is Mrs Amari Calvert from Paris,I will like to buy your item for my uncle store in Nigeria and I will offer you $1,500.00USD for the item, Kindly reply me through Email for fur […]
続きを読むおーい、ぉーぃ
俺までも。。。(ここまでインフラなっているんだから被害大きいぞ。。
続きを読む藤沢秀行の書 膝錐の志
ヤフオクで手にいれました。(なんと!!1.5万円) わたくしの父親が子どもの名前にまでするくらい藤沢秀行の大ファンであり、後年、自分で伝記などを見るにつけ、その破天荒ぶりにただ驚嘆するばかりなのですが、ネットキッズなら誰でも知っているニコニコニュースの題字も秀行が手がけていた(今は変わったみたい)ということで、何となく大外から発信されていたコンタクトが意外な経路から届いた気がしていて大変可笑しい。 「膝錐之志」には説明が必要かと思います。名誉棋聖が一時期、好んで書いた言葉で、中国戦国時代、縦横家の蘇秦が、立身の為、「錐」を「膝」にたてて眠気を振り払い勉強した、という故事からの名誉棋聖の造語で、 […]
続きを読むFUJIFILM X-E1買ってみた。からの開封の儀。
SONY NEX-5に標準の1855OSSとCarlZeissのTesser(オールド)をマウントアダプターかませて楽しく子供の写真などを撮ってきたわけですが、最近両親が引退後やたらと海外旅行に行っており(トルコ、イタリアとか、、うらやましす)、見るに見かねてそのカメラセットを貸したら、もう、とにかく絶賛していて、やっぱりイタリアとかだと遠方にある彫刻の明暗の加減とか装飾された天井壁画の色彩とか、HDの大画面TVで見るととっても綺麗に見えるんですね。 基本はおまかせオートで撮っているんですけど、これを体験してしまうと、もう安価なコンパクトデジカメには戻れまい。w しまいには、二人のスナップを若 […]
続きを読むiPhone5を買うべきか
ご多分に漏れず、iPhone5は買おうとは思っているのですが、 どういうフォーメーションにするべきか迷っています。 (あ、ただ、発売日まで予約してバンザイ!みたいな買い方はしないですけどね、 初期ロット問題ってapple製品でよく言われてましたし) あと、巷でテザリングー!なんて言われていますが、 確かにJialBreakしちゃえば使えるし、(検証にも使うからしないけど) ゲタとかあるんで、本来はキャリアしばりとかも考えなくても良いのだと思います。 んで、回線が、 SB iPhone4S 2年縛り(残り約1年) au INFOBAR 2年縛り(これも残り約1年) au IS02 11月で2年縛 […]
続きを読むstoresを試してみた
確かにこれはかんたん、便利、わかりやすい! センスある。jqueryバリバリですね。 type5::store https://type5.stores.jp/#!/ キャッチが「すべての人にオンラインストアを」でちょっと嬉しくなった。(謎無し
続きを読む資本主義の限界
たいそうなタイトルなんですけど、ここ10年くらいの問題意識です。 あ、あらかじめ断っておくとワタクシは経済学部出ですし、 価値交換の仕組みとしての貨幣経済システム、市場システムが現時点で 最高、最適の調整機関であることは固く信じています。 そのうえで。 リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/ 日本のGDPはとっくに世界一位という考え方 http://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201204050000/ >全てをビジネスにすればGDPがアップして […]
続きを読むかさまフォレストゴルフクラブの写真
かさまフォレストゴルフクラブで書いたキャディさんの素晴らしさをご提供します。 若い女の子(22)でしたが、(プライベートでは90前後で回るらしい、、、) この子がすっごい気が利く子で、 ・ティグラウンドでは攻め方を案内 ・クラブは全部用意してくれる ・黄色い声でナイスショットーー!^^と言ってくれる ・OBしたり池に入れても死ぬ気でボールを探してくれる ・ピンまでの残りヤードは必ず案内 ・グリーンオンでボールを拭いてくれる ・ラインを読んでくれる(これがまた的確) とまあ、至れり尽くせりな感じで、楽しくラウンドできました。(またカワイイのよ、この子) と申し上げましたので、そのつもりで見て下さ […]
続きを読む