カテゴリー: 未分類

Don’t look up 見たけど

前半30分以外スーパー全く面白くなかった。あれは何?分かる人がわかる系??文系、理系から始まって、人種、格差、最後はjobsみたいなエモーション。それがうまく行かないんだよ、という悲痛。アメリカのどうしようもない問題を詰め込んで面白いと思うか?俺の感想は、ディカプリオが可哀相だった。 内輪もめ?というのかな、内部問題がやばいので、それぞれ批判したいのだろうけど、やるならちゃんとやればいいと思います。科学は科学だし、扇動は扇動、TOPは愚かだけど、TOPの判断のためには全力を尽くそう。プロットもそうだけど、映像とかもイマイチだし、こんなもんかーという夜。

続きを読む

ヨミビトシラズ

2ch系でも結構良いコメントがあって、知らないうちにメモしてしまっている。ので、書いておく。 59: 2022/02/02(水) 12:07:45.835 ID:lkq4dWYEd0202 ストレスの原因ってのはだいたい 世の中はこうあるはずとか 他人はこうじゃなきゃおかしいとか あらゆる事に対する自分の幻想のせいなんだよ ありのまま受け入れる事が出来れば ストレスなんて殆ど無いんだわ 130: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:05:06.14 ID:ubSmwiQEd 7-8時間睡眠 日光浴びる 毎日の風呂 これで最低限鬱予防にはなるよな 824: 以下、ニュー速クオリティ […]

続きを読む

Linkstationで増設しようとしたのにハードディスクが認識しない件

とてもハマったのだけど、これで解決できてしまったので記します。 使っているのは、Buffalo Linkstation LS-WXLで、 RAID1で1TBを写真だ、動画だ、映画だをもっぱら突っ込んできました。 そいで、この前電源をぶち切ったのがよく無かったらしく、一つのディスクでエラーを確認。 「I12:デグレードモード」というのになっていて、どうやらディスクの物理故障のよう。 (多分、ネットワークセグメントを同一にするときに電源をスイッチじゃなくてACアダプタ引っこ抜いたのがよくない:-p) デグレードモードI12のLinkStationのHDDを交換 RAID1なのでデータが全てぶっ飛ん […]

続きを読む