行ったよ!自然に触れられるし楽しいしオススメです。
続きを読むグルメバーガー PAKUTCH!(パクッチ)
この辺にあります。(マークシティのふもと?くらい) ハンバーガーブログとして有名なpalogさんいわく、 とても美味しい。でももっと美味しくなれるはず!そう感じたハンバーガー。 そのとおりなんですね。あと一息。 でもブランチメニューで飲み物、ポテトついて900円?くらいだったから、まあ良いかなという感じ。 店員は女子ばかりで、さわやかなカゼが吹いておりました。w さらに、たまたまなのかもしれませんが、外人の方が多かった。 外人の口にあうような味なのかもしれませんな。 最近、もっぱら「グルメブログになってますねー」という揶揄がありますが、気にしません。
続きを読むベーカー・バウンス
最近、グルメハンバーガーを食べて生きています。 ベーカー・バウンス(食べログ) (かなり上位!) ベーカー・バウンス(本家) 外観。 ご一緒したおシゴトつながりの方。 コースター 横から くるときはこんな感じ。ベーコンやばい。 こちらもかなりうまい!です。一生において行く価値必ずあります。 でも早めの時間でないとNGらしい&場所が分かりにくい。 三軒茶屋はとてもおいしいところです。
続きを読むなんか発売されました
プロセス・オブ・モバイル・サクセス 企画・発案から制作・運営・SEMまで携帯サイトを成功に導く55のポイント (大型本) ここでも紹介されています。 モバイル激変時代に成功を勝ちとるための新法則が一冊の本に! イヤー正直、本を書くのってめちゃくちゃ大変です。 よくこんなに書きますね。みなさん。 普通にこんなシゴトしていたら、絶対無理ですよ。 つかれた・・・
続きを読む憧れのモノのひとつ
男くさくてすいません。 そうです。アカギなどで出てきた鷲巣麻雀の際に利用された透明な牌。 見ただけで、麻雀やりたくなってきた。。。 やろうよ!誰か!
続きを読むbrozers’
やっぱり日本最強のハンバーガーです 人形町から歩いて五分くらい バンズがパリサクなのが嬉しいですね 写真はダブルチーズバーガー 1,450円
続きを読む「愚直に積め!」
newsingで懇意にさせていただいているtsuji2005さんの著作「愚直に積め!」をいただいたので読んでいます。 まだ全部読んでいないのですが、かなり自分たちの会社のことが書いてあるようで本当に勉強になります。 愚直に積め!―キャピタリストが語る経営の王道・99 例えば、 12 自分との約束を守る 経営は、決断と実行の積み重ねである。約束を守る姿勢を貫き、未来に対する希望を社員全員が抱き続けていれば、いかなる窮地においても、活路は開けていく。 25 理不尽との付き合いが無から有を生む 現場に密着し、理不尽さと付き合う 理不尽な現場から利益を生む仕組みを作り出すには、有から有を生む論理構築力 […]
続きを読む通天閣
昼と夜 ふと歩いて見上げたら、そこにあった。
続きを読む大阪ですやん
なぜかパンダがいる…
続きを読む初高知。
高知空港は高知龍馬空港という。知っている限り人の名を冠しているのはケネディとジョンレノンとシャルルドゴールくらいか。 空港から降り立つと東京よりは幾分暖かく過ごしやすいのだが風が強い。 真横から吹く風が衣類をはためかせ、横顔をなぐるようだ。 そうか、どこかで見た坂本龍馬像の写真は彼が向かい風の中前方遠くを見つめていた。 高知は元来風が強いのだ。 これから旧知の婚礼に向かう。市内へはバスで40分。 意外と栄えている。
続きを読む