投稿者: hiddy

煩悩

ウイズチャイルドシート。TAKATAの04-neo。シートベルトメーカーだけあって、堅牢なつくり。 複雑な心境なんだろうな。(NTTコムのみなさまに頂いたオーガニックなコットンな服です。たぶん。) 体重が倍近くになったとき。いくらなんでも早いらしいよ、きみ。 ウイズベビーカー。メーカー忘れたけど、なかなか良い奴。まんざらでもないのかね。

続きを読む

無題

そう、接点が見あたらないのだ。 自分と他人の境界線や社会との交流点、自然と自分の関係性、自分のルーツ、教育と環境。 それらに現実的な感覚めいたものがなんらかもてれば、自分の所在もちょっとは確かになるんだろう。 もやもやした霧の中を手探りで歩くような、不確かで頼りない感覚。 水の中で息を止め続けて深く潜っていかなければならないような、苦しく圧迫された肺。 脳は考えることを否定して、なるべく現状に任せようと行動を制限する。 行動こそが唯一の解決であることをカラダが知っているかのようだ。 一杯のウィスキーと軽いタバコを吸いながら、暮れはじめた西の空を遠くに眺める。 まずは伸びた爪を切ろう。

続きを読む

一角(ひとかど)

somethingを一角(ひとかど)を訳した人はすごいと常々思っています。 タモリ: 俺、熱い人ダメなんだよ、熱く語る人いるじゃん。「やんなきゃ!」「やっていかなきゃ人間はダメなんです!」って。そういう人いると凄い俺テンション下がるの。俺、ある時スローガンがあったの、座右の銘。「やる気のある奴は、去れ」っていう。普通でいいんだよ、普通で。

続きを読む

フィリピン マニラ ラワグとビガン

5/7日~10日でフィリピンに行ってきました。 マイルが溜まってたついではあるんだけど、 格差が激しいと言われたマニラ(マニアに見えるのは職業病かも)、 フィリピンに興味があったのです。 国内線など使って、(ラワグ Laoag、ビガン Vigan)に行ってきたのですが、 まあ、詰め込みすぎたせいもあって、キツカッタ。弾丸杉。 あとでゆっくり書くとして、とりあえずシンボリックな写真を。 マニラのマカティシネマスクエア(shootingに行きました)にいた少女。 デジカメが珍しいみたいで、弟も連れてきてくれた。(児は万国共通かわいいな) 世界遺産になっているビガンの町並み。ちなみに300mくらい。 […]

続きを読む

GX200

買いました。 オッキーがGRだのと言ってたから、 すっげーGR digital2と一緒に検討に検討を重ねたのだけれど、 短焦点と、kakakuかなんかの書き込みで初心者には この手のカメラは難しいとか何とかいう話で、F値もホワイトバランスとかも 分からない初心者中の初心者には、ちょうどいいのかもしれないと思って、 ちょうど来た衝動買いシーズンに任せて購入した次第。 とにかく楽しいです。 付属のLC1はamazonのレビューを見るまでもなく必須です。買ってください。 すぐ開きます。すぐ撮れます。使い捨て並み。 液晶がキレイです。実物以上にキレイに見えます。不思議。 ちょっとだけだけど、調整も楽し […]

続きを読む