カテゴリー: art

サウスパーク似顔絵サービス

待望の(?)サウスパークのキャラ(とパーツ)を利用した、 似顔絵サービスというべきか、自分の好きなキャラクタ作れますサービスというべきか、を発見。 サウスパークファンにはたまりません。 FLASHで作られているので、良くわからなくても、 マウスをクリックして遊んでいるだけで完成します。秀逸。 south park studio Create! 自分の作りました。(SNSのプロフィールなどに最適!) 残念なのは、英語/ドイツ語しかないことと、出来上がった画像が スクリーンキャプチャーするしかないことですね。 でも、もう、そんなことどうでもよいくらい良いサービス。 paypalでdonateしたい […]

続きを読む

ドラえもん学

ドラえもんコロキアム もう、これは、なんと言うか、圧巻ですね。 ひみつ道具リストは必見です。 そういえば、昔聞いたことのある、ドラえもんの最終回ですが、 こちらはファンフィクションとは言え、良くできてます。 ちょっと感動さえする。

続きを読む

ゲド戦記について

観てまいりました。 感想としては、短絡的ですがなかなか面白かったです。 やはり脚本のせいなのでしょうか、 世界観がそれなりに確立していて、 いろいろ細かいところがちょっと不明確な部分もあるので、 疑問が湧き出てしまうのですが、 全体としてのストーリーがよいのですね。 ファンタジーといわれながら、ファンタジーっぽくない仕上がりです。 上記の疑問も、うまく作品と溶け込んでいるので 原作を読んでしまおうかなという気を起こさせます。 ちょっと終盤の絵があまりキレイではないと思ったのは、 ワタクシだけでしょうか。 あと、テルーの声がステキ。声だけでほれてしまいそう。(w

続きを読む

クリエイティビティ

良いですねぇ。こういう広告。 顧客とコミュニケーションするにあたって、やはり一定のクオリティは確保しなければ いけないです。コミュニケーション=伝えたいことを伝えられるかという図式に持ち込もうとする 議論が多すぎる。顧客の知性や美的感覚を信用すること。そして、言外の意味があるということを ちゃんと認識することが大事だと切に思う。 続きは、こちらのギャラリーからどうぞ。

続きを読む

ダヴィンチコード観てきました

ずーっとgoogleとsonypicturesのDA VINCI CODE プロモーションをブログで 回答してきた訳ですが、実際に封切になるとgoo映画での評価を見るまでも無く、キャスティングが悪いだの、 小説を読んでいないと理解できないだの、あまり良い評価ではなかったので、 見ないと決めていたのですが、友人がとてもよかった評価をしていたので、 無性に気になって、観に行ってしまいました。 シネプレックス幕張

続きを読む

Mercedes Benz Mixed Tape

ドイツのクルマ、メルセデスがMixedTape12と称して、 イメージミュージックを公開しています。 数えて12回もリリースをしているのですが、 まさにドライブ中のBGMにはぴったりの音楽。 (11から聞いているのですが、とても良かった) すべてMP3でダウンロードすることができますので、ぜひ。 こんな良質な音楽が無料でダウンロードできるなんてなかなか無いですからね。

続きを読む

ダークサイドからの逃亡

人間の未来へ – ダークサイドからの逃走に行ってまいりました。 やっぱり、オノ・ヨーコはすごい。 《絶滅に向かった種族2319-2322》があるのですが、 「人間が絶滅してから平和が訪れた100年後にD大陸で4人の人間と1匹の犬の遺骸が発掘された」 という設定です。 父、母、姉、兄のそれぞれ個人的な頭の中の願望(夢)。(プラス犬。) それらがすでに、黒い塊となって分類番号をふられてベンチに座っています。 コンテンポラリーは良く分からないのですが、「何か訴えるもの」と「感じるもの」がある。 「個」と「全」。詩というかメッセージがついていて、これもたまらなく良いです。 メッセージの中心 […]

続きを読む

文化庁メディア芸術祭

文化庁メディア芸術祭行ってまいりました。 KhronosProjecterは思ったとおりの出来。ずっと触っていても飽きません。 (ただ、もうそれだけに、人が多くて、多くて) あと、着いていきなり手が伸びてしまった、Flipbook! Flashで制作されていて、だれでも簡単にパラパラ漫画を作ることが出来ます。 作ったマンガは、サーバにアップ。みんなが作ったマンガを見ることが出来ます (昔YUGOもこんなことやってましたね) ボーダフォンデザインファイルも面白い。次世代携帯端末で表現。

続きを読む

前川國男建築展

この展覧会にて、改修工事に入ると言う東京ステーションギャラリーで前川國男展をやっていると聞きつけ、行ってきました。 内容の充実っぷりにビックリしました。 コルビジェに師事し、レーモンドの事務所に入り、木村産業研究所を建設。 前川國男展 開催概要 建築家。新潟市に生まれる。1928年東京帝国大学工学部建築学科を卒業後に渡仏、1928-30年、ル・コルビュジエに師事した後、帰国。1930-35年レーモンド建築設計事務所に勤務。1935年、前川國男建築設計事務所を設立。設計作品に、紀伊國屋書店、神奈川県立図書館・音楽堂、京都会館、東京文化会館、埼玉県立博物館、東京都美術館、東京海上ビル、熊本県立美術 […]

続きを読む