カテゴリー: books&movies

2020読んだ

あっという間に2022なのに、2020の読んだが無いのに気づいたので下書き状態のエントリーをサルベージして、リストだけ上げておく。やっぱり時間が立つと感想を書く気力が湧かぬ。 (本)本所おけら長屋1,2,4息吹私はどうして販売外交に成功したか嫌われる勇気ドラゴンボール全巻(再)ミノタウルスの血(藤子不二雄)僕はイエローでホワイトでちょっとブルーぼくは愛を証明しようと思う。なめらかな世界とその敵(断念)名画で学ぶ経済の世界史 – 国境を越えた勇気と再生の物語子供の才能の見つけ方・育て方三体2 上巻

続きを読む

2020観た

もう、今年も6月が来てしまって感染症だなんだとやりながら、仕事していたらあっという間に過ぎてしまった。昨年の観た映画を残しておく。おそらく、昨年はどのご家庭でも家で過ごす時間が長くなり、我が家もご多分に漏れず、シュタインズゲートを観てすぐ解約したNETFLIXを常時契約することとなり、念願のBlackMillerを観れたことが大きい。また、それに乗じて子供たちと映画を観ることも多くなった。ひたすらキッズのジャンルがオススメされてしまうのは、いかがなものだろうか。途中から、我らがヒーロー、ジャッキーチェンに移行したから、しめしめである(イップマンも最近吹き替えが来た)。また、アマゾンプライムもシ […]

続きを読む

2019 観た&読んだ

2019年は、サラリーマン退職&起業と不動産投資を追加した、自分としては大きなムーブの年でした。色々と精神的にも時間的にも激動感はありましたが、自分自身のバランスというか中心点を意識しながら、作品を摂取してきた気もします。 BEST5 三体 シェフ(映画) スピリットサークル ルーシー(映画) ロンおじさんの贈り物 (次点)週末は田舎暮らし (映画) スノーデン イップ・マン 継承 MERU(メルー: 登山のやつ) 奇蹟がくれた数式(字幕版) ヒトラー最後の2週間(ベトナム行き) ファーストマン(ベトナム帰り) エッジ・オブ・トゥモロー(ALL YOU NEED IS KILL) FO […]

続きを読む

2018観た&読んだ

昨年の一番の収穫であり、成果とも言えるのは、ヒロタさん(あとで書く)の紹介されていたホワンの物語に出会えたことだと言えます。 ホワンの物語―成功するための50の秘密 これまで、資本主義に基づいて経済活動を行い、方向転換を繰り返しながら、多くの資産を築くことに注力してきたつもりですが、どうしても人間性、ヒューマニズムと資本主義、資産の関連性について、実感を伴った理解ができないでいました。webビジネス界隈では、経営者も中のワーカーもいわゆるモラルハザード、法的にグレーだけど儲かれば良いという人たちがまだまだ多いです。 また、様々なものに投資するにあたり、資本主義における投資効率をビジネスや業界以 […]

続きを読む

2017観た&読んだ

2017年に観た映画、ドラマと読んだ本をさらしておきます。以下かんたんにレビュー。 映画はとにかくamazon primeが増えました。God Fatherが来たときは思わず、全部見てしまった。(もう、やっぱりDVD要らないな、、、) ラブアゲイン(原題: Crazy, Stupid, Love.) モテる男性のやり口を研究する2ちゃんのスレッドがあって、そこで紹介されていた映画。 ライアンゴズリングがイケメンすぎて勉強になる。一方で、クオリティの高いラブコメで単純に楽しい。 fate::zero 1,2 アニメだと思って馬鹿にするなかれ。リーダーシップとは何か、良い世界とは何かを問う良作。 […]

続きを読む

IDEO U

以前読んだ、発想する会社!とイノベーションの達人!がとても良く、IDEOという会社をずっと追っかけています。 IDEO https://www.ideo.com/ 発想する会社! イノベーションの達人! 最近はやりの、DesignThinking(デザイン思考)というやつなのですが、出版は結構古くて、2002年。それから、昨今のアジャイルとかスクラムとかweb開発の現場での方法論にフィットしやすいので、web業界でも広まった感があります。 なお、zibaの濱口さん(以前、IDEOに所属)がさらに方法論として掘り下げられているので、とても勉強になります。 日本人の性質を活かした究極のブレストとは […]

続きを読む

2016年観た映画

こちらは映画版。昨年ほど観ていないのが辛い。時間を意図的に作って観よう。 エクスマキナ こちらもrebuildレコメンドで見た。amazon primeにあるので、観れる方はぜひ。AIを搭載したロボットが最後にどうなるか、衝撃の結末なので、aiやwebに携わる人にはとてもオススメです。 アレクサンドリア 太古の昔、ローマの時代の女性科学者が惑星軌道などを研究、発見していく話。人に理解されなくても信じて続けることの大事さよ。 家族ゲーム 松田優作の家庭教師。家族の不協和音と受験戦争への疑問符。独特の空気感がたまらないですね。食事シーンが重要な意味を持つので、色々こじつけると考えると楽しい。 レジ […]

続きを読む

2016年読んだ本

2016年は、個人的にずっとやりたいと思っていた不動産投資と会社設立ができた年でした。 しかし、当然かもしれないのですが、その分時間がなくなりゴルフと映画、読書にかける時間が少なくなったような気がします。(原因はスプラトゥーンにもあるかもしれませんが笑 そんなこんなでとりあえず本。(マンガも含むアフィリンクはお勧めだけです!) あなたの人生の物語 rebuld.fmでお勧めされていたので読みました。面白すぎ。数学的な考察や科学の予備知識、プログラミング、宗教、言語学、など全部ぶっこんでSFに仕上げてるあたりがすごい。続編読みたい。映画化もされるとか、されたとか。 ライト、ついてますか?&#82 […]

続きを読む

大きなもの

大きなものをmanageする=うまくやるのと、 小さなものをleadする=意味のあるものにしたてる ので、どっちが価値があるか?と問われれば後にも先にも小さなものをとるだろう。 いつの時代も、いつの日も、若い人新しい考え方に時代は壊され進化していく過程。 全ては考え方だと思うし、常に新しい自分でありたいという意味からも、 保守的であることに自分自身としての意味はあまり感じない。 現象としてはあまり変化はしていない。ただ考え方が変化しているだけだと思う。 そういう意味で、この前見たNOFXとoffspringのライブはすごかったね。 全くもって素晴らしかった。やりたいようにやれば良いのよ。

続きを読む

2015年観た映画

数年前から読んだ本と見た映画をメモしているので、ブログにさらしていこうと思います。 NHKプレミアムとかでやっているのをジャケ撮り(タイトルだけで予約すること。俺がつけた)して観るのが基本で、よほど観たいタイトルがあれば個別に借りたり劇場に行ったりしています。なので最新のタイトルってのは無いに等しいw 去年はあんまり出来ませんでしたが、レイトショーに一人で行くのはオススメです。 飲みに行きたい時に適切な人がいない場合は、家の近くのシネマでレイトショーを見て余韻に浸りながら歩いて帰るのが乙。 後半はrebuildでオススメされていたアニメをやたらみました。 個人的に観た中でランキングは以下の通り […]

続きを読む