かさまフォレストゴルフクラブで書いたキャディさんの素晴らしさをご提供します。
若い女の子(22)でしたが、(プライベートでは90前後で回るらしい、、、)
この子がすっごい気が利く子で、
・ティグラウンドでは攻め方を案内
・クラブは全部用意してくれる
・黄色い声でナイスショットーー!^^と言ってくれる
・OBしたり池に入れても死ぬ気でボールを探してくれる
・ピンまでの残りヤードは必ず案内
・グリーンオンでボールを拭いてくれる
・ラインを読んでくれる(これがまた的確)
とまあ、至れり尽くせりな感じで、楽しくラウンドできました。(またカワイイのよ、この子)
と申し上げましたので、そのつもりで見て下さい。ほら、カワイイでしょ。
ちゃんと一緒に写真まで撮ってくれた。
ちょっとデレデレ。
調子に乗るのが悪いクセ。
調子に乗ると嫌がられた。w
カモかわいいよ、カモ。
ご飯もまずまず。ゴリ押しのビビンバ丼だったかな。
以上ご報告まで。
従来より冬が大好きだったんですが、年による心境の変化なのか、最近はもっぱら夏が好きになって来ました。特に、真夏にゴルフしながら飲むビールが最高です。
というわけで、先週かさまフォレストゴルフクラブに会社メンバーと行って来ました。
全体的に設備もよく、グリーン、フェアウエイもキレイに手入れされていて、従業員の対応もまずまず。さすがALBA評価で4以上。カートもピンまでのヤーデージ表示もあり、非常に良いゴルフ場だったのですが、行く前に独身二人と行く事になっており、
天気のいい日にコンペで回りました。コース整備も良く、スタッフもいい、グリーンもソコソコ早く気持ちいいゴルフができました。キャディさんもピチピチです。(#^.^#)このゴルフ場はキャディ付がお薦めです今月中にも一度お邪魔します。
http://club.alba.co.jp/080027/comment/detail/7550
な書き込みを見つけたから、さあ大変。急遽、当日キャディさんをつけることになりました。
(通常3,000円/一人+当日予約1,000円/一人でした)
人生で初キャディ付きラウンドだったこともあり、どうなるものかと心配していたところ、
これが本当に大正解。
若い女の子(22)でしたが、(プライベートでは90前後で回るらしい、、、)
この子がすっごい気が利く子で、
・ティグラウンドでは攻め方を案内
・クラブは全部用意してくれる
・黄色い声でナイスショットーー!^^と言ってくれる
・OBしたり池に入れても死ぬ気でボールを探してくれる
・ピンまでの残りヤードは必ず案内
・グリーンオンでボールを拭いてくれる
・ラインを読んでくれる(これがまた的確)
とまあ、至れり尽くせりな感じで、楽しくラウンドできました。(またカワイイのよ、この子)
このレベルだとはっきり言って、下手な女の子がつく飲み屋より楽しい。健全だしね。
(前日3時まで飲んでいて、「お酒くさいですねー」と言われたのはちょっとショックだった、、、w)
あまりに気に入った同僚が、またキャディお願いしたい!といったところ、
「キャディの指名はできないんですよー」とのこと。(キャバクラかww
スコアは、out49 / in57(ぐぬぬ)の106でございましたっと。(でも人生3度めのバーディとりました!!PAR4で!)
写真は後ほど追記してきます。
去る土曜日にロックヒルゴルフクラブでAcup(NTT同期杯)が催行されました。
個人的には、はじめてユーティリティ(ツアステU4)を実践的投入をしましたが、
ロングホールでことごとくダフリ、全幅の信頼をおいていたユーティリティが大嫌いになりました。
やっぱ、5I最高ですよ、5I。かわいいよ、5I。
つっちーさんと一緒に行ったら、朝到着していきなりビールを飲んでいたので、心から頭が下がります。
黙々とご飯を食べていた僕を許してください。
スコアは、52-52で104でして、グロスではそこそこいい所いったんですけど、
新ペリアでなかなか難しい順位でした。というか、ゲスト陣に負けるというレギュラーメンバーの不甲斐なさ。
確かに、ハーフで45切られた日には、さすがに手も足も出ないわけですけれども。
でも、行きも帰りも喋り倒して、天気も最高で、ビールもうまく、スコアもまあまあだったので、最高でした!
GOLF楽しいです!
でも、値段も12000円くらいでリーズナブルで、設備もきれいで、コンディションもよく、
東京から1時間半くらいのこの距離、近さならお得な感じがしました。また行きたいですね。
ロックヒルゴルフクラブ
フォーム直したいです。。。
ロックヒルゴルフクラブ
9/23は、特攻で中野氏とゴルフに栃木までゴルフに行って来ました。
直前割引を狙っていたのですが、連休だからかあんまり良いプランが出ず、
結局近さ、時間帯、コースランクのバランスで決めました。
永野ゴルフ倶楽部
クラブハウス、コースともにまずまずです。(昼食付きで12900円)
これでもう少し遠くまで行くか、2000円くらい出せばもっと良くなるんですけど、
なかなかそのバランスが難しいですね。
スコアは、アウトがドライバーがダメダメで3回くらいOB出してしまい、なんと59、
インはドライバーはまあまあだったんだすけど、パットが全然ダメで、56という
115というスコアでした。最近、100を切るどころか110-だから困る。練習しないと。
丘の公園清里ゴルフコース
なぜかやる前からガッツポーズがワタクシです。
富士OGM市原コースに行ってまいりました。
親戚2、親父1、自分の家族ゴルフで、まあ楽しくやってまいりました。
クラブハウスは、バブルの全盛に作られたようで、非常にゴージャス。ホテルみたいなきれいさ。
ご飯も美味しくて、ビールも飲み放題というのだから、素敵過ぎる。
富士OGMゴルフクラブ出島コース
コース自体もそんなに難しくはなくて、ハザードやOBも少なく、
打ち上げコースもあんまりなくて、そこまでフェアウェイが広い!という感じではないけれど、
割とやさしめのコースでありました。ただね、バンカーは多いね。一回はまりました・・・
午前がoutで48というスコアだったから、めっちゃ100きりを意識してしまって、www
飲み放題のビールもそこそこに、グリーンを確かめに行く始末。
結局、飲んでおけばよかったと後で公開して、inでは2回くらいOBだして、55という始末。
結果、103で前回の自己ベストを越えられなかったのですが、
まあ、とっても楽しいゴルフだったので、良かったです。
都心から近いしまた行きたいです。(海ほたる経由で1時間くらい)
親戚がコネがあるので、行きたい人アレンジします。行きましょー。
富士OGMゴルフクラブ出島コース
103(out:54、in:49)でした!(自己ベスト)
高原だったので、すっごく寒かったですけど、楽しかった!
こんなにドライバーがまっすぐ行ったのは初めてです。
やっぱりドライバーでフェアウェイをとらえると、コースの攻め方がとても楽になりますね。
もう少し、ドライバーの精度を上げてまいりたいと思います。
コースはそうですね、、、やっぱりこの価格帯はそれなりという感じ。
雪も積もってたし、芝もふつうの日本芝だから枯れてたし、、クラブハウスはスキー場のロッジ風だし、お風呂は無いし、、、(離れた所のスーパ銭湯みたいなところに行けば無料で入れる)と、、、まあ、いろいろあるけど、この値段ですからね。
ただ、カートはリモコンで、GPSナビもついていたので、最強でした。
この前のレイクウッドと比べると雲泥と言ってもよいかも知れませんが、
まあ、初心者が多かったし、気軽にスタートという意味では良いのでしょうな。
丘の公園清里ゴルフコース
日時:12/11(土) 1組:9:43スタート 2組目:9:50スタート
場所:丘の公園清里ゴルフコース
WEB:http://club.alba.co.jp/190006/
[コース]〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-5
27ホール パー108
■ご利用プラン : 先着3組数限定【7,900円温泉&昼食付きプラン】セルフ乗用
セルフ・乗用カート・昼食付き
たぶん、今年最後?あと、1回行けるかな?
この前の土曜日に、行ってきました。
まさかの、東村山周辺で大渋滞で1時間遅れという失態。
1時間前に着く予定だったので、2時間も遅れたことになります。
し
か
も
遅れます電話を高速でのっているときにしたら!
覆面パトカーが横付けでウーウー。
普段だったら、
「いや、携帯電話を耳に近づけて調子を見てたんです。」
っていう冗談でもいうところだろうけど、7人も待たせてるから素直に認めて、
「すいません。すいません。早くしてください。すいません。」
まあ、確かに自分が悪いのですけれども。
つーか、ハンズフリーキットあるんだから、使えばよかったよ・・・
1点減点の罰金6000円。(涙)
で、とにかくぶっ飛ばして、スタートできたのが10:40くらいでした。
さすがクチコミがすごい良いだけではなく、いろんな人が勧めるだけに、
コースも綺麗だし、設備もキレイで、従業員の対応も最高でした。
(ただ、もう少し安いければ、、、17600円(お昼込み))
紅葉をここまで美しいと思ったのは、生まれて初めてです。(これはマジ)
写真が無いのが、残念。(ゴルフ場ってカメラどうにも忘れてしまう)
ただ、そんなにうまくない人達の4人プレイ&スタート遅いので、18番Hは日没サスペンデッド。。。無念。
バンカーにやたらと捕まって、かなり早いグリーン。。
スコアは113でございました。。。ゴルフナビのデビュー戦だったのに、やるせない。
ああ、遣る瀬無い。
自分の番手とロフトが分かんなくなるので、備忘的に。
from http://golf.dunlop.co.jp/xxio/iron/xxi_ir_allnew_fgd.html
ちょうど、5Iの上を一本あっても良いかなと思ってるんだけど、
4I買うべきか、7W買うべきか、UT買うべきか悩んでしまう。
まあ、ちゃんと5Iを打てるようになってからではあるんだけれど。
ちなみに、
DR
5W
XXIO 5I
6I
7I
8I
9I
P
50°
56°
putter
の11本だから、あと3本。
多分、7W、UT(23°前後)、4I、60°の中から3つか、あとputterをひとつ増やすという手もある。
(まあ、クラブセッティングの中にはいれないだろうけど)
つーか、最近ゴルフネタばっかりで、すいませんすいませn。
100か90切るまでは凸したいと思います。
—-
目安適応ヘッドスピード
(1)NSプロ950GH スチールシャフト
S 42m/s ~ 49m/s
R 38m/s ~ 44m/s
ヘッド素材 フェース:軽比重圧延フェース(Fe-Mn-AL合金) ボディ:軟鉄
ヘッド製法 鍛造
仕上げ サテン仕上げ(一部ミラー仕上げ)
#3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 PW AW SW
ロフト角 21 23.5 26 29 32 36 41 46 51 57
ライ角 59.5 60 60.5 61 61.5 62 62.5 63 63 63
フェースプログレッション(mm) 2.5 2.5 2.5 3 3 3 3.5 4 5 5
クラブ長さ(インチ) (1) 38.75 38.25 37.75 37.25 36.75 36.25 35.75 35.25 35.25 35.25
(2) 39 38.5 38 37.5 37 36.5 36 35.5 35.5 35.5
バランス (1)S D2 D3
(1)R D1 D2
(2)S D0 D1
(2)R C9 D0
クラブ重さ(g) (1) 399(Rシャフト#5)
(2) 372(Rシャフト#5)
●リアルロフト表示
ダンロップ XXIO ゼクシオ プライム アイアン(6本セット) SP-600カーボン 新溝ルール適合
【セット】 ダンロップ ゴルフ ゼクシオ7 セブン XXIO7 アイアン 6本組 (6-PW,SW) MP700 カーボンシャフト
TOTAL
- 1週間: 51 (395)
- 1カ月: 283 (915)
- 3カ月: 1055 (3828)
- 全期間: 41363 (197214)
最近のコメント
- 台湾一人旅(DAY4) に hiddy より
- 大きなもの に hiddy より
- 台湾一人旅(DAY4) に hiddy より
- 大きなもの に あべ より
- 台湾一人旅(DAY4) に あべ より
- 2014年田植えの模様 に hiddy より
- 2014年田植えの模様 に Abe より
- 藤沢秀行の書 膝錐の志 に hiddy より
- 藤沢秀行の書 膝錐の志 に mainichisagashimono より
- おっさんあるある に あべ より
- おっさんあるある に hiddy より
- おっさんあるある に あべ より
- 台湾一人旅(day2) に hiddy より
- 台湾一人旅(day2) に 周佳蓁 より
- 台湾一人旅2013(準備編) に hiddy より
- 台湾一人旅2013(準備編) に 周佳蓁 より
- Hello world #2 に hiddy より
- Hello world #2 に あべ より
- FUJIFILM X-E1買ってみた。からの開封の儀。 に hiddy より
- FUJIFILM X-E1買ってみた。からの開封の儀。 に あべ より
Search
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年1月
LINKS