なぜか昨日の夜から電源が入らなくなりました。 ちょうどactive Sync(USB)を利用中に、ACをぶっさして、 さらにフリーズしたかに見えたので、ハードリセットを試みるため、 内臓の電池を外したっきり、電源が入らず、充電も出来ない状態に。 いろいろwebで原因探したのですが、決定的みたいですね。 明日、修理に出します。(涙。やっと予定もzero3に移行してきたのに、、、
続きを読む投稿者: hiddy
The Web 2.0 “Stock” Market
またまた、Techcrunchから。 最近、いろいろなものに人気とか変動の幅を与えて、そこに投票(bit)させて、 株価と同様にして遊ぶという、ちょっと経済を意識した知的なweb(?)が増えています。 ・芸能証券(gaiax) とか、 選挙のときにやってた 党別株価など(日米両方ありましたね) そこで登場するのは、alexaのサイトのトラフィックを株価に見立てて、 遊んじゃおうというのが、alexadex。
続きを読む1年
早くも1年がたちました。 1年⇔ 12ヶ月⇔ 365日⇔ 8760時間⇔ 525600分⇔ 31536000秒 関係の皆様方に深く感謝いたします。
続きを読むW-zero3で電話してみた
今頃になってようやくW-zero3で電話しなければならない事態になりました。 昨日、飲みすぎて携帯電話の充電をし忘れていたため、 帰宅途中で携帯が息絶えてしまったのです。 もっぱら移動中はMP3プレイヤーとして利用していますが、 勢い、電話も使ってみました。 1.まず、以前購入しているマイク付イヤホンのマイク部分のスイッチを 押します。 2.すると、自動で電話モードになるので ⇔MP3でプレイしていても電話のプー音になります。 連絡先から、電話先の番号をさがします。 #ここで気づいたんですが、todayからは着信履歴、発信履歴にいけないんですね。 毎回、電話帳から電話番号を探すのは結構不便です […]
続きを読むSuper Bowl CFs
昨日の夜は、スーパーボウルでした。 実は昔からアメフト(なぜか日本ではフットボール=サッカーなんですよね、、この辺調べたいな、、) というんですが、ちょうど自分が中学生くらいのときに、 京都大学のQB東海がいたので、とたんに好きになってしまったんですよね。 それからというもの、ライスボウル(日本一決定戦 at 1/3)とスーパーボウルは 欠かさず見るようにしています。 それで、今回は話題になっているスーパーボウル時のTV広告の話。 TV広告が効果が無いんじゃないか?という議論は各所で起こっていて、 たとえば、 ・民放の根幹を揺るがすある”深刻な”事態 ・あと、今年の松下の電気ファンヒーターお詫 […]
続きを読む衝動買い
写真とは、偶然を偶然に捉えて必然化する作業だ。(岡本太郎)
続きを読む平和だ。
今年、正月に帰省してからというもの、少しは実家の状況も 知っておかなければと思い、google newsのキーワードに「富山」と入れている。 結果はこのとおり。 うん、とても平和である。よしよし。
続きを読むNOMOTO KARIA as KARLY
チェックし忘れてたようです。 小西氏が新しいレーベルCOLUMBIA READYMADEを立ち上げ。 まだレーベルには野本かりあしかいないとのことですが、 (というか彼女のために立ち上げたという感はありますね) この先が楽しみです。 なんとリリースはピチカートの名曲「東京は夜の七時」。 視聴ができますので、ぜひ。 野本かりあ「東京は夜の七時」PV視聴スタート(45秒) これまでのミニアルバム。 edit The girl from R.E.A.D.Y.M.A.D.E野本かりあ、荒井由実、小西康陽レディメイド・インターナショナル2002/06/26¥ 1,380 (定価) ( […]
続きを読むfancyURL化は断念します
前から、fancyURL化を狙ってきたけど、 (fancyはできたんだけど、tag周りがうまく動作しなかった) 最近の、googleがblogをblogサーチに寄せているし テクノラティとかblogサーチが充実していけば、それは 当然の帰結なので、このblogでは、あえてfancy化しないこととします。 ちょとダサいけどずっと?item=で頑張ります。 頼むぞ、php。
続きを読む岡本太郎の視線
詳細後日。(ってこの前の写真展も書いてないな。。。)
続きを読む