ちょっとおこがましいですが、考えの整理として。 1.問題の本質をとらえよう 2.問題に構造をあたえよう 3.構造を与えたら、MECEになることにこだわろう 4.構造の中に、2:8(パレートの法則)を見出そう 5.緊急度と重要度をつけ、なるべく重要度の高い問題に取り組もう これらを、七つの習慣をベースとして取り組もう。 第一の習慣・主体性を発揮する (Habit 1 Be Proactive) 第二の習慣・目的を持って始める (Habit 2 Begin with the End in Mind) 第三の習慣・重要事項を優先する (Habit 3 Put First Things First) […]
続きを読むあけましておめ。ことよろしく。
今年の抱負は?、などと聞かれることが多くなる時期なので、ちょっと考える。 (シゴト) ・新サービスのローンチと軌道に乗るまでにしっかりコミットする。 ・newsingの新展開を妄想し続ける。 ・吐くまで飲むのは週1回までにして、ちゃんと会社に行く。w ・若手の育成にコミットする。 (家庭) ・嫁と息子との時間を大事にする。量的にも増やし、質も向上させる。それに応じて、土日はなるべく休む。 ・お互いの両親を含め、親族となるべく会うようにする。 ・富山に帰るときのことを考えて行動、計画をたてる。 (自分) ・ゴルフでまずは100をきって、二桁にする。(できれば、90ぎりも狙う) ・もう少し、スリム […]
続きを読むゴルフ納め
富士OGM市原コースに行ってまいりました。 親戚2、親父1、自分の家族ゴルフで、まあ楽しくやってまいりました。 クラブハウスは、バブルの全盛に作られたようで、非常にゴージャス。ホテルみたいなきれいさ。 ご飯も美味しくて、ビールも飲み放題というのだから、素敵過ぎる。 富士OGMゴルフクラブ出島コース コース自体もそんなに難しくはなくて、ハザードやOBも少なく、 打ち上げコースもあんまりなくて、そこまでフェアウェイが広い!という感じではないけれど、 割とやさしめのコースでありました。ただね、バンカーは多いね。一回はまりました・・・ 午前がoutで48というスコアだったから、めっちゃ100きりを意識 […]
続きを読む年末ですねえ
朝の7時まで忘年会をさせていただきました。 おかげで風邪気味かつ、嫁にはかなりキレられました。 ありがとうございました。
続きを読む年末シゴト納めランチ
ざくろで2700円という富豪並みのランチをいただきました。 ウマカッター
続きを読む他の人が撮ったやつ(大木屋 市ヶ谷店)
大木屋 市ヶ谷店行ってきた
美味しかった~。 5人で行って、たくさん食べて飲んで、34000円くらいでした! まあ、テレビ出てるだけはあるかもしれない。うまい! 個人的には、やっぱり肉のエアーズロックと牡蠣とネギ炒めが最強でした!また行こうっと。
続きを読む先日のゴルフの結果
103(out:54、in:49)でした!(自己ベスト) 高原だったので、すっごく寒かったですけど、楽しかった! こんなにドライバーがまっすぐ行ったのは初めてです。 やっぱりドライバーでフェアウェイをとらえると、コースの攻め方がとても楽になりますね。 もう少し、ドライバーの精度を上げてまいりたいと思います。 コースはそうですね、、、やっぱりこの価格帯はそれなりという感じ。 雪も積もってたし、芝もふつうの日本芝だから枯れてたし、、クラブハウスはスキー場のロッジ風だし、お風呂は無いし、、、(離れた所のスーパ銭湯みたいなところに行けば無料で入れる)と、、、まあ、いろいろあるけど、この値段ですからね。 […]
続きを読むわざとすべ。
『多くの人たちに利用されてこそ、技術である』(井深大)
続きを読むアーアー
何か忙しくなってしまってストレッシーになっちまったなあ ちょっとまたマイペースにしないと…まずい 何もしなくても良い日を作ろう
続きを読む