何度もユーザエクスペリエンスについて書いているが、 とても印象的なことがあったので、ここに記しておきたい。 先日、免許更新のお知らせが来た。 これは、ご存知のとおり更新対象年の誕生日の40日前に免許センターが 送付するもので、誕生日の前後で忘れることなく更新されることが求められている。 その1日後に、アマンキラ(Amankila)からダイレクトメールが来た。 内容は、 スバラシイ誕生日を迎えることを願っています! 我々はあなたが故郷(家)に帰ってくることを期待しています! Amankiraのあなたの家族より とあります。 Amankilaといえば、ハネムーンで言ったリゾートホテルなのですが、 […]
続きを読む千葉の行政サービス
本日は、ひそかに会社を休みをもらっていて(消化ですが)、 ・住民票の取得 ・納税証明書の取得 ・免許証の更新 をすべてやっつけようと、市役所、運転免許センターに行ってきました。 まず、最初に市役所へ。 実は、免許証の更新が13:00~15:00の受付しか無いので、急いでいました。 でも、市役所ってまさに役所的なシゴトぶりだからかなり時間がかかることを 想定していたのですが、早い早い。 住民票の申請を出しながら、市民税課に行って申請したワタクシのやり方も あったのですが、市民税課の対応とそのスピードは驚異的でした。 思わず、はやい!と対応してくれたヒトに言ってしまったくらいです。 その時間およそ […]
続きを読む判断力では無いのです
「経営管理者にとって決定的に重要なものは、教育や技能ではない。それは真摯さである」(ドラッカー
続きを読むまったくそのとおりだと思いました
税金をドブに棄てるってのはまさにこのこと 日本の官僚、官僚的な組織の人、いい加減そこに気づいてください。 ヒト、モノ、カネでできるなら、イノベーションなんてないのです。 でも、50億か、、、いいなー。(w
続きを読むGoogleとY!はどれだけ似ているか
GoogleとY!の検索APIを比較して、同じ検索結果をつないでくれます。 視覚的に見やすいのがうれしいですね。今は、ほとんどGoogle検索で事足りるのですが、 細かい情報については、Googleではかからないことがあるので、Y!を利用しています。 そんなとき、これで比較できるならもっと探しやすくなるかもしれません。 日本語不可。(でもこれくらいなら作れそうだな、、、勉強勉強。)
続きを読む世界がもし100人の村だったら
ちょっと昔ですけど、このサイトいいですね。 The miniature earth ちょっと前に流行りましたが、何度見ても今の生活を見直そうと思います。 自己満足や欺瞞とか、偽善とか、所詮などと言われても、 ファクトを並べたこのタイトルには強いメッセージがありますし、 それに平和を感じるのも確かなので。 確か、以前水戸の美術館で、孤独からの逃亡(記憶の限り)をやっていたときにも あったとおもいます。 ちょっとコドモな見方をすると、 やっぱり見せ方でずいぶんメッセージ性は変わりますね。なんとなくクールだし。
続きを読むBLOGをはじめるなら
だいぶ時間が空いてしまいましたが、(すいません) ブログを始めたときに参考にしたページ、サイトを教えてください について。 まず、自分の場合はblogはじめるにあたって、昔のHTMLで止まっている 自分の知識をキャッチアップさせるために、レン鯖借りて、自前でCMSを 突っ込もうと思ったので、まずは、 さくらインターネット それで、FREEのCMSといえば、Nucleus。 カスタマイズがかなり可能であることと、やっぱりユーザ数が多いことから選択。 もちろんMTというのもあるのですが、、、Perlはちょっと抵抗があったので、、、 Nucleus あとは、、、、あとで書く。
続きを読む言葉もありません
「地獄の一番熱い所は、道徳的危機に臨んで中立を標榜する輩の落ちる所 である」 (ダンテ『神曲』地獄篇より)
続きを読む波動
「賢い人にはひと言で足りる。ことばは多くてもその要はなさない」 (米教育者:ベンジャミン・フランクリン) 昔、中谷彰宏さんの本で読んだのですが、 やっぱり「言葉」はそのものとしても大事なのですが、 あくまでコミュニケーションツールのひとつなんです。 何か伝えたいものがあったとして、それは波動のようなもの。 言葉は、それを表現しているだけ。プレゼンテーションはプレゼント。 有名なスティーブジョブスのプレゼンが想起されますね。 ‘stay hungry, stay foolish.’
続きを読むiPODが欲しい
Appleはどんどん行きますね。次はiTVですか。 これまで、Muvo君とWzero3を併用してきたワタクシですが、 アルミボディでさらに薄くなったiPODnano。 iTunesの使用感をひょんなことから聞いてしまったので、 本気で心を奪われています。第2次ipodブーム。MacBookも欲しいのに、、、 edit Apple iPod nano 4GB ブルー MA428J/A アップルコンピュータ2006/09/13¥ 23,800 (定価) (Amazon価格)なし (Amazonポイント) (私のおすすめ度) (Amazonおすすめ度 […]
続きを読む